今回は簡単本格ビーガンパエリアについて紹介していきたいと思います。(調理時間約40分)
食材(2〜3人前)
・お米2合(洗わずそのまま)
・ソイミート100g(市販)
・レッドオニオン(1/2荒めのみじん切り)
・赤、緑パプリカ1/4(厚めのスライス)
・ミニトマト7個(切らない)
・ホワイトマッシュ2個(ダイスカット)
・ニンニク2かけら(スライス)
・芽キャベツ5個(ハーフカット)
・パセリ(みじん切り)
調味料
・トマトペースト100g
・水400ml
・塩(お好みで少々4~5つまみ)
・昆布粉だしパック1/2
・オレガノ(少々)
・ターメリック(少々)
・ブラックペッパー(最後にオントップ)
・オリーブオイル(具材を炒める時に)
1、ガーリックを中火で炒めてオイルを作る
2、オリーブオイルとニンニクで良い香りがしてきたらタマネギとソイミートを少し茶色になるまで炒めます。(軽く焦がして香ばしい香りを出します)。その後に芽キャベツとミニトマトも軽く炒めます。ミニトマトは潰さないように炒めましょう。
3、炒めたらミニトマトを取り出してトマトペースト、水、オレガノ、ターメリック、塩、昆布だしを入れて軽く馴染ませます。(※この時にスープを飛ばし過ぎると米が固めの炊きあがりになります)
4、米を入れて、パプリカ、マッシュルーム、取り出したミニトマトを盛りつけてフタをして弱火で12分炊きます。
5、12分たったら中火で8分炊きます。(※この時が一番重要なので、時間をしっかり測りましょう。中火の時間が長いと下のおこげが黒くなり過ぎます。モロッコ人の友達でフランスの高級レストランでシェフをしていたkamalに米の固いパエリヤ最悪だから絶対に固いでき上がりにしてはいけないと言われました!笑)8分たったら火を止めて7~8分フタをしたまま蒸らしましょう。蒸らし終わったらレモンジュースとパセリ、ブラックペッパーを乗せてでき上がり♪
いかがでしょうか?今回は海鮮の代わりにミニトマトを使ってみましたが、エビやアサリを同じ行程で使って更に海鮮の旨味を引き立てる白ワインを50ml、水350mlで本格簡単パエリアのでき上がりです。パエリアは米を洗わずに30分程度で作れるので、キャンプ飯に最高なのではないかと思います。
コメント