今回は超ヘルシーほうれん草のグリーンパスタを紹介していきたいと思います。
(調理時間約20分 4〜5人前)
材料
・ほうれん草120g(葉の部分のみ)
・にんにく4かけら(スライス)
・たまねぎ1個(スライス)
・カシューナッツ40g
・豆乳30ml
・ライム
・パセリ
・パスタ
調味料 (大さじ15ml、小さじ5ml)
・エクストラバージンオリーブオイル200cc
・ピンクソルト(大さじ1)
・ブラックペッパー(お好みで)
・ホワイトペッパー(少々)
・ニュートリショナルイースト(小さじ2)
・お好みで昆布だし(少々)
1、まずスライスガーリックを200ccとは別のオリーブオイルで中火で香りが出てくるまで炒めます。
2、スライスオニオンを入れて塩、ホワイトペッパーを少々で飴色になるまで炒めます。ちょっと焦げても大丈夫です。ペースト状にした時に、焦げがいい感じの後味に残るので流行りの焦がし〜になります。
3、炒めた野菜をの粗熱をとる為に軽く冷まします。ほうれん草をフレッシュのままペーストするので、熱いままだと余ったソースの保存期間が短くなります。粗熱をとったらミキサーでオリーブオイル200cc、カシューナッツ、ほうれん草をペーストしていきます。この時にほうれん草を全て入れてしまうとうまく混ざらないので数回に分けましょう。ついでに、ピンクソルト、ニュートリショナルイースト、豆乳も入れます(味気が足りなかったら、昆布だしを少々入れてみてください)。ミキサーをかけすぎるよりはほうれん草の細かさが若干残るくらいがオススメです。今回はちょっとやりすぎたかな〜?
4、パスタをゆでる。※印茹で汁に塩はしっかり入れてゆでましょう。お好みですが自分は3人前くらい作る時、大さじ3〜4ぐらい入れてパスタにしっかり味を付けます。
5、茹で上がったら、オリーブオイルとゆで汁と茹で上がったパスタを軽く炒めて乳化させます。
ここは個人差があると思いますが、パスタ1人前でオリーブオイル30ml、茹で汁30mlの1:1ぐらいがオススメかな?と思います。軽く炒めたらお好きな量のソースを入れて絡ませます。
6、最後にお皿にパスタを盛りつけて、パセリとブラックペッパー、ライム8分の1をかけて完成です。
いかがでしょうか?今回はβ-カロテンをたっぷり含んだほうれん草のグリーンパスタ。
ほうれん草は栄養価が非常に高くキノコの記事で紹介したβ-カロテンが特に多く含まれ、ビタミンCや鉄分も多く含んでいるため、美容効果、貧血予防などこれから熱い夏のコロナ禍にめちゃめちゃいいじゃ〜んな健康レシピだと思います。今回はシンプルな盛りつけですが、アボカドダイスカットやアスパラやブロッコリーなどお好きな野菜をいれてカスタムしてみてください。
All right, have a really good meal time!^0^ 良いお食事を!
コメント